亰のおよびやについて
【亰】の字には、天子・天皇のいる土地、都/みやこの意味があり、歴史も古く明治時代までは常用漢字としても使われていた漢字です。
そして【および】とは平安時代まで使われていた言葉で【指】の意味があります。
そんなふたつの言葉を組み合わせ京都で生まれたブランド【亰のおよびや】は
【あなたのゆびが、あなたをきれいにしてくれる】
をコンセプトとしております。
あなたをきれいにする商品の提案古き良きものや京都らしいもの京都からの情報などをどんどん発信していきたいと考えています。